ポンド円
4Hチャート
ポンド円の4Hサイクルは黒○からスタートしているので今は64本目ですよぉ(^^♪
4Hサイクルはボトム時間に入っていますよぉ♡
ですがまだこんな高値にありますね(T_T)
トレンドが強いですが、相場はボトム時間でボトムをつけて上昇していきます。
なので、ボトムをつけるためには下落する必要があります。
ボトム時間なので、来週はいきなりですが下落に注意してくださいね♪
ただ、今はボトム時間なので、
来週下落があれば、またすぐにボトムをつけて上昇する可能性があるので、売りエントリーも少し危険かな~とは思っているので慎重にやっていきたいと思います(・ω・)ゞ
皆さんは緊急事態宣言が出ている間、お家にいましたか?
地域によってはいつも通り出社されていた方もいおられるかと思います。
ダラダラと過ごした方、在宅ワークで特にいつもと変わらなかった方、新しいことを始めた方、今まで取り組んでいたことをさらに極めようとした方・・・
「毎日をただこれまでと同じように過ごす」という「現実」。
でも、その「現実」は、必ず変える事ができます。
今の自分の現実を変えたいと思っているのなら・・・。
どのように変わったらいいなと思っていますか?
叶えたい夢は何ですか?
手に入れたい事には、どんな事がありますか?
「もっと自信に満ちて、人と堂々とコミュニケーションが取れる自分になりたい」
「もっとモテたい」
「仕事で出世をしたい」
「収入を増やしたい」
「毎月海外旅行に行きたい」
「素敵な人と出会いたい」
まずここでお伝えしたいのは、次の真理です(´・ω・`)
「どんな願望であっても、実現する為に必要な事は、もう決まっています」
思い通りに生きる公式があるんです。
現実(未来)=①目的地 × ②手段 × ③メンタル
です。
今、自分がいる現状及び現実、そしてこれから手にする未来は、全てこの公式で説明する事ができます。
「目標はなんですか?」
「実現したい事はなんですか?」
「1年後の今日、どうなっていたいですか?」
これらの質問に即答する事ができましたか?
これらの質問に即答できる人は、ほとんどいないと思います・・・。
ほとんどの人が即答ではなく、聞かれたからその場で考えて答えるという事をします。
これらの質問に即答できないという事は、自分でどこに向かっているのかを分かっていないという事です。
自分の人生を、離陸して飛行している飛行機に例えてみて下さい。
飛行機はもう空港から離陸しています。
飛行が始まっています。
それなのにその飛行機は、目的地が分かっていません。
大変なことですよね?
行き先が決まっていない飛行機をどう思いますか?
機長が「今どこに向かっている」と答えられない飛行機に、安心して乗っていられますか?
わざわざそんな飛行機に乗るはずがないと思います。
では、自分の人生はどうですか?
ほとんどの人が日常を「目的地を決めていない飛行機」のような状態で過ごしていると思います。
目的地もなくただ飛んでいる=ただ毎日を過ごしているだけの生活。
それでは、自分が実現したい事、叶えたい事、つまりは、目的地に行けるわけがありません。
好きな時に、好きな場所で、好きな仕事をして、思い通りの人生を生きたい」と思う方が最初にする事は、目的地の設定です。
1年後の今日、どうなっていたいですか?
この目的地の設定を90%以上の人が設定を間違えます。
間違えているというより、自分が実現したいと思っている事が、絶対に手に入らないような設定をしています。
知らず知らずのうちに、自分自身に対して、実現しにくい形で自分の目標をプログラミングしてしまっています。
だから、自分が手にしたい未来を実際に手にしている人が少ないんです。
何が間違っているのか?
例えば、1年後どうなっていたいかで、「今よりも収入が上がっていたい」とした場合、
「今よりも収入が上がっていたい」というのは、今よりも「いくら上がっていたい」のでしょうか?
1万円? 5万円? 10万円? 100万円? 1000万円?
1年後に収入を1万円上げる場合と、1000万円上げる場合では、やり方も行動もまったく変わってきますよね。
これは当たり前の事だという事は分かると思います。
だからこそ、目的地は明確でなければいけません!
ですが、多くの人が目的地を明確に設定しません。
「お金持ちになりたい」「今より幸せになりたい」「いい人と出会いたい」「自分を変えたい」
これでは実は曖昧すぎるんです。
飛行機に例えて言えば、行き先を「南の方」というくらいにしか決めずに、飛行しているようなものです。
そんな飛行機が「本当に行きたいと思っている場所」の空港に着陸するわけがありません。
では、なぜ飛行機はちゃんと目的地に辿り着けるのか?
それは、
「目的地に向かっているか、航路からはずれていないかを常に確認しているから」
「自動運転や、ナビゲートに目的地うぃセットして、どこに向かっているのかを常に忘れないようにしているから」です。
これを私たちの日常生活に置き換えるとどうでしょうか?
年始に立てた目標をその年の12月に覚えている人は10%もいないです。
これこそまさに、目的地(目標)は設定したけど、飛んでいるうちに今どこに向かっているのかを忘れて、そのまま飛行を続けているようなものです。
これでは、目的地に辿り着けないのも納得できると思います。
なので、私も今どこに向かっているのかを忘れないように、日々確認しています。
自分という飛行機が目的地に正確に辿り着くためには、
①「ここ以外ない」というくらい目的地を明確に設定する。
②目的地から常に目をそらさない(忘れないようにする)こと。
この2つを大事にしてくださいね♪